春のお出かけ:見渡す限りのネモフィラブルー
みはらしの丘を登ってみることに
色々写真も撮れたので入り口付近に戻り 、途切れることなく続くみはらしの丘頂上への行列に並びました。
人が多く、みなさん写真を撮りながら進んでいるので、私たちもゆっくりと写真を撮りながら進んで行き分かれ道の広場みたいなところまで到着
古民家の方を見ると下で見るより鯉のぼりがよく見えて、ネモフィラのお花畑と菜の花と新緑の木々でとても綺麗でした
分かれ道は右側を選んで進んで行くと、遠くに観覧車が見えてきました
かなり遠く見えますが、同じ公園にある観覧車です(^^;)
少し休憩でお花をアップで撮る練習!
みはらしの丘の中腹まできて少し人もばらけてきたので、お花畑のお花をアップで撮る練習も兼ねて撮影!
奥のお花畑は綺麗にボケるように頑張ってみました
手前と奥のネモフィラはボケるように撮ってみました
奥のお花畑と松の木はぼんやりするように撮ってみました
見下ろす感じで下側ばかり撮っていたので、今度は上側が見える方へ移動して見上げて撮影
もう少しお花を強調して人をぼかせないかと頑張った結果…
入り口と違って、みはらしの丘の遊歩道は花壇より少し低くなってる部分とかもあり、足元までカメラを降ろさなくても撮れて楽しかったです
そろそろみはらしの丘の頂上へ
色々撮れて楽しかったので、また写真を撮りながら歩いて頂上へ向かって行くと、途中で白いネモフィラを見つけました
ネモフィラは青いってイメージが強かったのですが白いお花もあるんですね!
お花の形は一緒だけど色が違うだけでたいぶイメージが違って見えました
お花畑の先に新緑が見えてとても綺麗な景色になっていました
下を見下ろしてみるとかなり登ってきた感じなのですが、ゆっくり写真を撮りながら上がってきたので、あまり登ったーって感じではなかったです
頂上から見下ろすと一面ブルーの先には菜の花畑と新緑が見えて、とても綺麗な景色でした。
この後みはらしの鐘の先にある高台からネモフィラと海を見ようと思ったのですが、あまりにも混んでいたので諦めて下ることに(T_T)
次回は下りながら撮った写真をアップしていきます