初夏の長野旅行:一生に二度目の善光寺参り
何年ぶりかの善光寺参り
何年か前、まだ祖母が生きていた時に来て以来の善光寺さん
前回は車で来てたのもあって参道とかあまり覚えてなかったのですが、今回は石畳の参道を歩いてお参りへ
山門手前にたくさんのお地蔵さんがいました
ぬれ仏は延命地蔵で、八百屋お七の霊を慰めた伝承から八百屋お七のぬれ仏とも呼ばれているそうです
山門をくぐってお参り
山門の前まできました
広角レンズでも結構後ろまで下がらないと入りきらないくらい大きな山門
この日は山門の上まで上がって景色を眺めている方がたくさんいました
お参りをしてお守りをいただいてから御朱印をいただくために社務所へ
善光寺は季節によっていただける御朱印があるというのを今回初めて知りました
いただいた御朱印を見て金色の墨にびっくりしました!
季節の御朱印には参拝日が入らないため、私たちは普通の御朱印もいただいてきました
お参りも終わったので、のんびりと参道を歩いて駅に戻る事に
ちょっと一休み
この日は本当に6月?ってくらい暑かったので、ちょっと一休みすることに
ガイドブックを見て気になっていたソフトクリーム畑で休憩することに
夕方だったからか混んでなくてすぐに座れました
3人それぞれに好きなアイスを頼んだのですが、私はクリームブリュレにしました
こんなアイス食べた事ない!ってくらいスイーツ感がすごかったです
ちゃんとキャラメリゼされた下にあるバニラアイスにはナッツが入っていて、すごく美味しかったです
他にもたくさんのソフトクリームがあるので、参道から少し遠いですがオススメです!

- ジャンル:カフェ
- 住所: 長野市東後町21 グランドハイツ表参道弐番館 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:豆沢まめ子)
をぐるなびで見る |
お蕎麦屋さんでのんびりしすぎてしまって夕方になってしまいましたが、とても楽しい1日でした