夕暮れ時に望遠レンズでスカイツリーを撮ってみる
お正月旅行から帰ってきてカメラを片付けている時に、今回は全部単焦点で持って行った望遠レンズを使ってない!と思い、ちょうと夕焼けも綺麗だったので望遠レンズつけてスカイツリーを撮ってみました。
f/5.61/15150 mmISO 1600
上の方ちょっとぶれてる(笑)
あと、思ったより夕暮れが赤くなった
横でも1枚
f/5.61/15150 mmISO 1600
うーん、ちょっと曲がった?
個人的に課題と思ってるもの
暗がりでの撮影!
ディズニーの時もそうだけど、ちょっと暗くなるととたんにピント合わなくなる。
カメラの設定とか色々いじればいいのかもしれないんだけど、まだそこまでの知識もなく、調べて出てきた通りにやってみてもイマイチ意味が分かってないから何がどうなったからこの結果!っていうのが分からないからオートモードに頼ってしまう自分。
レンズ本体の明るさとかの問題もあるよーとは言われたけど、そんなに何本もレンズ帰るはずがなく(^^;)
今持っているレンズで色々撮れるようになるのが目下の課題です。
とはいえ、F値の高いズームレンズ欲しいな〜(*^^*)
今回の組み合わせ
カメラ
レンズ

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ 防塵 防滴 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6II EZ-M14150F4.0-5.6II
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2015/02/20
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る